セルフイメージを変えてもうまくいかない理由

  • 2014年10月9日
  • 2020年5月17日
  • 自信
  • 2037回
  • 0件

最近よく「セルフイメージ通りの現実になる」という言葉を耳にすると思います。
そう、この世界はセルフイメージ通りの出来事が起き、逆に言うと、セルフイメージを変えることで、現実を変えることができるのです。

しかし、セルフイメージを変えようとしても、
セルフイメージが変わったのかわからなかったり、
なかなか現実が変わらなかったり、
思い通りの現実にならなかったり、
ということは、ままあると思います。

この記事では、セルフイメージを変えたつもりなのに、理想の結果が得られない理由と対応方法を解説していきます。

そして、ネックとなっている事象を解除することで、セルフイメージ通りの結果が向こうからやってくるようになります。

1.セルフイメージの書き換え方

まず、セルフイメージの書き換え方について説明します。

ニューロ・ロジカル・レベルを元にセルフイメージの書き換える方法を参考にしてください。

そして、欲しいものが手に入ってもいいという許可を自分に出してください。
その欲しいものがふさわしい自分になることに許可を出すのです。

「セレブ妻になってもいい」
「すごい人になってもいい」
「誰からも愛されていい」

2.セルフイメージを変えても、欲しいものが手に入らない場合

しかし、セルフイメージを書き換えたと思っていても、望む状態にならなかったという経験はありませんか?
もしかしたら、セルフイメージを書き換える上で落とし穴にはまっているのかもしれません。

その落とし穴を把握し、対処することで、望む状態を手に入れることが出来るのです。

2-1.望む状態になったときのデメリットを受け取っていない

ものごとにはいい面と悪い面の両方があります。
「望む状態」についても同様で、望む状態になったときに受ける都合の悪いことも存在するのです。

その自分にとって都合の悪いことを嫌がり遠ざけるということは、
「望む状態」自体を遠ざけるということなのです。

ですので、まず、自分にとって都合の悪いことを先に引き受けてしまいましょう。

その都合の悪いこととはどんなことでしょうか?

「人から妬まれる」
「自由な時間がなくなる」
「素晴らしい自分になるのが恥ずかしい」

それらを、先に受け入れてしまうのです。
すると、自分が望んだ状態が手に入ります。

2-2.自分の欠点をなくしてからでないと、セルフイメージは変えてはいけないと無意識に思っている

欠点のある現状の自分と、セルフイメージを書き換えた後の自分がリンクせず、違和感がある場合、
セルフイメージを書き換えたと思っていても、実際は書き換わっていないのです。

例えば、「愛される自分」をセルフイメージにしようとしたけれど、
「しっかりしていない」という欠点があるが場合、
しっかりしていない自分が愛されるわけがないと無意識で思っていることがある、ということです。

これは、「しっかりしていないと愛されない」という暗示にかかっているだけで、
「しっかりしていないけれど、愛される」というセルフイメージにしてしまえばいいのです。
(もう一歩進めて、「しっかりしていないからこそ愛される」でもいいと思います。)

セルフイメージを書き換えるときに、欠点は克服する必要がなく、
欠点を持った上で、望む状態になってもいいのです。

2-3.現状を否定している

「現状の自分ではダメだ」という否定から、それを埋めるために理想の自分になろうと、
セルフイメージを書き換えようとしてもうまくいきません。

「ダメな自分」を嫌って追い出そうとするということは、
ダメな自分にフォーカスし、ダメな部分を見張り続けているということだからです。

心理学で、「否定命令」という言葉があります。
「○○してはいけない」という否定文を、脳は「○○になれ」と解釈するのです。

「ダメな自分のままじゃいけない」と強く否定するということは、
「ダメな自分のままでいろ」と言い続けていることと同じことなのです。

ですから、「ダメな自分」をまずは受け入れてください。
「今の状態でもいいや」と思ってみてください。

すると、今の状態でもいいし、理想の状態でもいいというフラットな心の状態となります。
フラットな状態にできれば、あとは、どちらか好きなほうを選ぶだけでいいのです。

2-4.強く根付いたセルフイメージがある

幼少の頃に根付いたセルフイメージが残っている場合、
セルフイメージを書き換えようと思っても、上辺だけなぞることとなり根本のセルフイメージは変わらないのです。

つまり、「自分はどうせ○○だ」というセルフイメージを強く握っている場合、
セルフイメージを変えたと思っても、根本のセルフイメージが優先され、
自分の無価値感や不足感を証明するための行動を取ってしまうのです。

幼少の頃に自分のセルフイメージを決定づけたその出来事を特定し、
そのころの自分を癒していくことで、セルフイメージをひっくり返すことができるようになります。

2-5.拗ねている

幼少の頃の出来事によって、「幸せになってやるもんか」「できるようになってやるもんか」と拗ねた場合、
拗ねるのをやめるまで、セルフイメージの書き換えは意味を持ちません。

拗ねるのをやめてみてください。
※拗ねのやめ方はまた別の記事にまとめます

セルフイメージを書き換える上での落とし穴は以上です。
ネックとなっている事象を取り除くことで、セルフイメージの書き換えが行えるようになります。

3.自分のセルフイメージが書き換わったか調べる方法

最後に、自分のセルフイメージが書き換わったか調べる方法を紹介します。

セルフイメージを書き換えてしばらくしてから、その現状を確認してみてください。
何か変化があったとしたら、セルフイメージが書き換わったということです。

現状=セルフイメージなので、
セルフイメージを変えれば現状も変わるし、
現状を見ればセルフイメージがわかるのです。

4.まとめ

セルフイメージを書き換えても現状が変わっていかない理由とその対応方法を説明しました。

セルフイメージを書き換えるのは簡単ですが、
自分の思い込みや勘違い、昔からの習慣によって、セルフイメージが書き換わっていないことがあるのです。

今回紹介した5つの落とし穴を参考に、セルフイメージを書き換えてみてください。

また、自分の素晴らしさを認めるときに、「恥ずかしさ」という感情がかなり大きなブレーキとなりますので、
セルフイメージの書き換えと同時に、恥ずかしい感情、恥をかく経験を受け入れてみてください。